妊娠初期といえば「つわり」。
ドラマとかでもよく描かれていて、ネットや周りの友人も「つらかった」「寝込んでた」って話をよく見聞きします。
でも私は・・・
「つわり、ほぼゼロ」だったんです。
それはそれで「こんなに元気で大丈夫?」「ほんとに妊娠してる?」と、逆に戸惑ってしまったほど。
今回はそんな私のつわりゼロ体験談を記録しておこうと思います🌿
妊娠初期、つわりがなかった私の様子

本当に、「何もなかった」と言ってもいいくらい、いつも通り元気でした。
妊娠発覚直後も体調に変化は感じず、食欲もあり、普通に元気でした。
もしかしたら、食後に「なんかやけに胸焼けするなぁ」と思って横になってたのが、“私なりのつわり”だったのかも?
【体験①】実感のなさ
妊娠発覚後も体調よすぎて「本当にお腹の中にいるの?」という感じでした。
検診で心拍を確認して「やっぱりいたんだ」と思うくらい(笑)
【体験②】胸焼け?胃もたれ?
完全に“つわり”というほどではなかったけど、
食後等に胸というかお腹というか、その辺りが「ちょっとムカムカするかも?」という感じがありました。
でもちょっと横になってれば回復。
この程度なら“つわり”って言わないかも?🤔
と思っていたくらいです。
【体験③】母もつわりゼロだったかも?
昔小さい頃にちらっと聞いたと思うのですが、私の母も「つわりがなかった」と言っていた記憶があります。
もしかして遺伝?と思いました。
「炊飯器を開けたら気持ち悪くて流しに駆け込む」とかなるのかな、私の場合はどんな感じかな?と思っていたけど・・・全くなくて拍子抜け。
でも、それもひとつのパターンなんですね。
「楽すぎて逆に不安」そんな妊娠初期もある!
つわりは人それぞれで、あってもなくてもお腹の赤ちゃんは元気ということも多いです。
私は「妊娠ってこんなに実感ないの?」と拍子抜けしながらも、
でも、検診で赤ちゃんの心拍を確認したり、エコーを見たりするたびに、「ちゃんといるんだ」と実感していきました👶💓

おわりに:つわりがなくても大丈夫◎
つわりがあるのもつらいけど、つわりがないのも、戸惑いがある。
周りと違うと「大丈夫かな?」と心配になる気持ち、よくわかります。
でも、それがあなたの体と赤ちゃんにとって自然な経過なら、
それはそれで「よかった」と受け止めて大丈夫◎
これから妊娠初期を迎える方、つわりがなくて不安な方の
安心材料になれたら嬉しいです🌸